談話 守山市民病院は今日3月31日をもってなくなります
守山市民病院は、今日3月31日をもってなくなります。
守山市時代の1954年10月に発足した守山市民病院を名古屋市は、民間譲渡したのでこの3月31日でなくなります。
私たち「地域医療を考え守山市民病院を守る会(略称:守山市民病院を守る会)」は、2003年1月に守山市民病院の存続と充実を求めて発足しました。
周囲を川に囲まれた守山区です。守山区内唯一の総合的病院の守山市民病院は、災害医療活動拠点でもあり守山区民の宝です。
私たちは、この10年、毎月定期的に2回の会議を開催し様々な活動を展開してきました。名古屋市議会には4回の請願を提出しました。しかし守山区選出の6人の市会議員の皆さんは、守山市民病院の民間譲渡に賛成し、60年近い守山市民病院の存続も幕を閉じます。
4月からは守山いつき病院になりますが、守山市民病院に変わる病院です。私たちはこの病院が地域医療に貢献するよりよい病院になるよう今後とも活動を展開していく所存ですので、よろしくご協力をお願いします。
2013年3月31日
地域医療を考え守山市民病院を守る会 代表幹事 橋本克己